安曇野風来亭 道楽日誌 操業日誌 戦国山城散歩 キノコ図鑑 小平漁協書籍部 自己紹介

小平漁協のフォト日誌

蛾ヶ岳(1279m)

白根三山

 新春第2弾の”富士山を眺める”山歩きは山梨県の四尾連湖(しびれこ)から登る蛾ヶ岳(ひるがたけ)1279m。寝床から抜け出して空の明るさに誘われての衝動的な山行だから目的地は車に乗ってからの行き当たりばったり。自宅出発は既に9時過ぎ、とりあえず中央高速道を飛ばす。カーナビに目的地を入力したのは談合坂SAに着いてからだった。

蛾ヶ岳からの富士山  約2時間余りで山奥の四尾連湖畔に到着。正月明けの休みとて1訪れる客もなく神秘の趣さえ漂わせながらひっそりと静まり返っていた。湖畔からは暖かい雑木林の道を枯れ落ち葉を踏みしめながらの登り。大畠山東肩から蛾ヶ岳西肩までは巻き道あり尾根道ありのルンルン気分で歩ける緩やかな道。右手には木々の間から南アルプスの山々が絶えず顔を覗かせていて飽きない。
 六地蔵が祀られた西肩からは直登の急坂。枯れ葉で滑りやすい坂をしばらく登ると右手の林の切れ間から唐突に富士山が大きな姿を現した。山頂からの眺めを期待してひたすら高度を稼ぐと、坂道の上の青空が目に入ってあっけなく山頂。

本栖湖からの富士山

  誰もいない山頂は絶好の展望台。富士山はもちろん北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳、悪沢岳などの南アルプスの山々、そして薬師岳、観音岳、地蔵ガ岳の白鳳三山、さらに八ヶ岳の峰々、奥秩父の山々までもが明るい青空の下に眺望できた。双眼鏡で昨年登った北岳と間ノ岳をはじめ一つ一つの峰を貪るように眺め心に焼き付けた後、山頂では夕景を待ちきれないので赤富士を眺めようと本栖湖まで車を走らせ、カメラに収めた。




四尾連湖入口〜30分〜大畠山東肩〜30分〜蛾ヶ岳西肩

 〜20分〜蛾ヶ岳山頂〜30分〜大畠山東肩〜20分〜四尾連湖入口

1月6日(土)

NEXT >>