安曇野風来亭 道楽日誌 操業日誌 戦国山城散歩 キノコ図鑑 小平漁協書籍部 自己紹介

小平漁協のフォト日誌

信州百名山・破風岳 1999m

破風岳

 先々週は車を走らせてやってきたものの登山口に向かう林道が通行止めだった。 念の入ったことに除雪車で道を閉鎖してまでの道路管理者の毅然たる意志を感じたので、徒歩で入ることも断念した破風岳。
2週間も経っているので通行止めは解除になっているだろう。万が一未だ通行禁止でも ちょいと足を伸ばせば笠ヶ岳もあるし七味温泉も楽しめる。そして何よりもネマガリタケが出始めている。
ということで、今回はサバ缶タケノコ汁の誘惑を振り払いつつ登山口の毛無峠に到着。登山口の駐車スペースには既に4台の先客。人気のある山らしい。 標高1999mとあるから、さぞかし1999年には賑わったことだろう。尾根伝いに進めば2000年に人気を集めた土鍋山(2000m)もある。



コイワカガミショウジョウバカマ ミツバオーレン イワナシ
コイワカガミ ................ ショウジョウバカマ .................... ミツバオーレン ................... イワナシ

峠からは破風岳山頂が良く見渡せる。登山口ですぐにコイワカガミが咲き乱れているのを見つける。ショウジョウバカマもところどころにある。 草地には小さな白い花の群落があちこちにある。 初めて見る花だ。後からミツバオーレンと知る。花は付けていないがガンコウランやコケモモなども生えている。 ハイマツなどもあったりして雷鳥がヨチヨチと歩き出してきそうな気さえする。
笹原に切られたジグザグ道を一歩一歩刻んで行けば山頂に到達できる。 再び初めての花、イワナシを見つけてカメラを構える。
40分程で山頂に到達。裏側の急斜面に石楠花の花が美しい。山頂標識の脇に何故か赤い郵便ポストが置かれている。 曇天のため展望こそ得られないが広い斜面をもった開放的で明るい山だ。 峠にとめた愛車が見える。その向こうに毛無山と御飯山。
帰途の林道にはタケノコ狩りと思しき車がそこかしこに駐車してあって、 なかには採りたてのタケノコで宴会中のグループもあったりで大賑わい。 次回はタケノコ狩りもいいかな?
土鍋山で「サバ缶タケノコ鍋」なんちゃって。

2006.6.10

NEXT>>